Wikipediaタウン in 大分(2回目)を開催しました!
2020.12/01
11月29日(土)、大分市立図書館(コンパルホール分館)で、2回目となるWikipediaタウン in 大分を開催いたしました。今回は、大分県内外から15名が参加。
講師を努めていただいた岡本真さんによる座学の後、図書館の郷土資料コーナーへ移り、Wikipedia執筆の参考文献を探しました。図書館司書の方に熱心に文献について尋ねる方もいらっしゃり、皆さん意欲的に情報収集を行いました。
その後、グループに分かれWikipediaの記事を作成・編集。1回目テーマは偉人でしたが、今回は建物や平和教育で語り継がれる「ムッちゃん」など大分に関する様々なカテゴリーで投稿を行いました。
今回、参加者の皆さんがピックアップしてくれたのは、旧日野医院、ザ・キャビンカンパニー、広瀬久兵衛、ムッちゃんの詩、末綱恕一、村上アヤメの6つです。
新規で記事を投稿するグループや、加筆をするグループとそれぞれ参考文献を読み、話し合いながら入力や関連リンクの追加をしていきました。
最後に、それぞれのグループが作成・加筆をした記事を皆で見ていきます。
自分で調べて考えた文章がwikipediaに掲載されたのを見て、皆さん達成感を感じられていたようです。
これを機に、まだまだ沢山の大分の情報がwikipediaに更新されていくといいですね。